Q.ハンコを紛失してしまったときや、ハンコの盗難に遭ってしまったときは、どうすればよいのですか?
Q.ハンコを紛失してしまったときや、ハンコの盗難に遭ってしまったときは、どうすればよいのですか?
A.実印や銀行印を紛失してしまった場合(盗難被害の場合を含む)には、すみやかに各届出先において改印手続をとる必要があります。また、盗難被害の場合には、警察に連絡し被害届を提出すべきです。
ハンコの第三者による不正利用
普段、書留郵便物や宅配便の受領等に使用しているハンコ(いわゆる、認印)を紛失してしまった場合には(そのハンコが、どこかの機関における登録印か届出印を兼ねている場合を除き)、紛失した事実を届け出る先がそもそも存在しませんので、特にしなければならない対応というものはありません(ただし、盗難に遭った場合には、警察に連絡し、被害届を提出したほうがよいでしょう)。
しかし、実印や銀行印を紛失してしまった場合には、そのハンコを収得した第三者が、これを不正に利用する可能性があり、その不正利用によって大きな損害が生じる可能性も出てきます。したがって、紛失が明らかになった時点で、すみやかに各届出先に連絡し、改印手続をとる必要があります。その際、本人確認のための書類等の提示を求められることになりますので、具体的な手続については、紛失の連絡の際に確認しておくか、各届出先のホームページ等を参照してください。
印鑑カードの紛失
また、実印については、印鑑登録証(印鑑カード。名称は市区町村によりさまざまです)も発行されているでしょうから、このカードを紛失してしまっているならば、ハンコ自体を紛失していなくとも、登録先への連絡および改印、あるいはカード再交付の手続をすみやかに行う必要があります。
印鑑登録証明書には、当然のことながら実印の非常に鮮明な印影が記載されています。今日のデジタル技術のもとでは、それなりの知識を有する者であれば、印鑑登録証明書の印影をもとに、この印影と酷似した偽造印を作成することも可能です。
したがって、印鑑カードの紛失あるいは盗難という事態は、印鑑登録証明書という重要な書面を知らない間に勝手に発行され悪用されてしまうという危険が生じることに加え、実印そのものを盗まれたのと同様の場面につながりうるということになります。