個人印鑑 銀行印 屋久杉銀行印 13.5mm

  • 送料無料
  • ケースつき
  • 保証つき
  • 即日対応
¥35,800(税込)
サイズ
60×13.5mm
材質
屋久杉
最大文字数
英語・かな 6文字まで (3文字*2列) 漢字 5文字まで
書体
吉相体、篆書体、古印体

屋久杉とは世界遺産として知られる屋久島の山岳地帯、標高500mを越える場所に自生する杉の木の中でも、樹齢千年以上の杉だけを指します。 現在流通しているものは江戸時代に伐採された際の切り株などを利用したものですが、これらは200~300年以上林や土の中にあったにも関わらず、 腐らず美しさを保っています。むしろ屋久杉ならではの風合いや色合いが増しているとも言えるかもしれません。 「神の宿る木」と言われている他、その名前から「厄が過ぎる」とも言われていますね。 杉ならではの豊かな香りも魅力です。

選べる書体

上記の書体からお選びいただけます。

印鑑のサイズ

13.5mm

銀行印は認印より一回り大きめに作る傾向があります。銀行印と認印とが区別がつかなくなるのを防ぐため、サイズを変えて目印にするというのが一つの理由としてあるようです。

サイズの目安

個人の印鑑のサイズ目安

※ご利用環境で表示サイズが異なるため、実物大ではございません。

材質について

屋久杉

屋久杉とは、鹿児島市の南方に浮かぶ「世界自然遺産」の島、屋久島に自生し、樹齢千年以上経過した杉の大樹のことを言います。
樹脂分を多く含むため、木材の香りがします。

おすすめポイント

木材繊維をそのままの形で残しているため、見た目に美しいだけでなく、強度も保たれており、木材の印鑑の中では最高級品とも言える存在です。

関連商品